スーパーアスミールは中高生向けに開発されたジュニアプロテインです。
スーパーアスミールの効果は大人用のプロテインとは成分が違うので、運動部の中高生にとってとても魅力的です。
これを聞いただけでも「試してみようかな!」と思えますよね。
うちの次男もテニス部に入っていて、毎日、部活から帰るとプロテインを飲んでいます。
テニス部のお友達もみんなプロテインを飲んでいるそうです。
みんな体に筋肉をつけて強い選手になって試合に出るんだ!と頑張っているんですね。
こんな気持ちで毎日飲んでいるプロテインなのだから、少しでも体作りに効果のあるプロテインを飲ませてあげたいですよね。
スーパーアスミールなら
と、中高生が1日に必要なタンパク質やビタミン、ミネラルをしっかり摂ることができる量の栄養が含まれているんです。
また『何杯飲んでも心配ない』というところも魅力的。
中高生ってなにかといっぱい飲みたがったり食べたがったりしますよね。
牛乳と混ぜて飲むから、さらに栄養素もパワーアップ!
かなり効果の期待できるジュニアプロテインなんです。
Contents
スーパーアスミールの効果は?
これがスーパーアスミールに期待できる効果です。
最近の中高生は、プロテインを飲んで筋肉を付けるぞとがんばっている子が多いですよね。
それは単純に
『部活で試合に出て勝つためには筋肉が必要⇨プロテイン飲もう!』
という子供たちと(飲んだからと言って必ずムキムキになるわけではないけどマインドと運動は筋肉にとても大事)
『プロテイン飲んだら成長に必要な栄養が摂れるんだ・・・飲んどきなさい♪』
という親と(プロテイン飲んだからといって晩御飯がいつもそうめんでいいわけではないけど栄養素の補給はとても大事)
両方にとってメリットしかないからなんですよね。
大人用のプロテインと何が違うの?
大人用のプロテインは運動後の健康のためやダイエットのためにプロテインを摂ろうという目的で作られたものなので、成人女性や成人男性が必要とする栄養素が多く含まれています。
でも成長期の中高生には、成人女性や成人男性以上の栄養素が必要です。
だって中高生と言えば骨や筋肉がどんどん成長していく時期。
私達アラフォー女子の、衰え行く細胞とは違うんです。
私達が運動をするのは、代謝が落ちてきたせいで消費しにくくなったエネルギーを消費するためで
中高生が運動をするのは、成長期の骨や筋肉を大きくしたり強くする目的。
この中高生の時期に運動していると、将来まで運動が好きになるとか老後も体力が衰えにくいとか、そんな現象もあるとかないとか。
まあ運動好きだとじいさんやばあさんになっても、足腰丈夫に歩き続けられそうですよね。
私みたいにじーっと座ってるのが好きな吹奏楽女子だった人は、早めに腰が曲がりそうだと思ってるし自覚もあるし・・・
つまりは、骨の成長や体の成長に必要な栄養素をしっかり摂っておかないと、成長に影響が出てしまうこともあるってことです。
そのために必要な栄養素とタンパク質をギュッと凝縮してこれでもかと詰め込んであるのが、ジュニアプロテインなんですね。
食事で成長に必要な栄養素をきちんと取れていればいいんですけど、最近の中高生は部活の後すぐに塾があったりして
その間の間食をコンビニで済ませたり、ファストフードを利用したり。
きちんと栄養が摂れているとはなかなか考えにくいんです。
ご両親だって家に帰ってへとへとで、きっちり栄養のことまで考えてご飯を作るということが難しい日だってありますよね。
そう考えると、1日のうちどこかでサプリメントでもプロテインでもいいから、栄養をしっかり補給するタイミングを作ると言うのは、成長期の体つくりにはとても大事なことなんです。
スーパーアスミールは小学生でも飲んでいい?
スーパーアスミールは、13歳から18歳までの中高生向けに作られたジュニアプロテインです。
「小学生だって成長期だから少々飲んでも構わないよね?お兄ちゃんと同じプロテイン飲みたがるし・・・」というお子さんもいると思います。
少なくともうちの子はそうだし、私はそういう母親です。
プロテインって実は使用年齢制限はなくて、誰でも飲んでいいものです。
とは言っても、1日に必要なたんぱく質の量とか栄養素の量は決まっていて、中には摂りすぎると良くない栄養素もあります。
タンパク質に限って言うと、13歳から18歳までは1日60g必要なんですが、
- 小学1・2年生・・・30g
- 小学3・4年生・・・40g
- 小学5・6年生・・・45~50g
となっています。
ですからこの表の数字から見ると、小学校低学年の子に飲ませるならお兄ちゃんの半分。
小学校高学年の子に飲ませるなら、3分の2くらいかな。
6年生になると、体の大きな子も出てくるし同じくらいの量飲んでもそんなに支障はなさそうに見えますね。
それぞれの体格に合わせて飲んだらいいのかなとは思いますが、背が小さいからと言って飲め飲めと飲ませても、
運動しないと筋肉はつかないし、背が伸びるのはほぼ遺伝なので無理はしないようにしましょうね。
スーパーアスミールの成分 ココがすごい!
先ほどから栄養素栄養素とうるさく書いてきたわけですが、実際スーパー明日ミールにどんな成分(栄養素)が含まれているのかをご紹介していきます。
まず、スーパーアスミールは
なので、身体にがいのありそうな原料は入って無さそう。
子供にも安心できますね。
トリプルプロテイン
これはトリプルプロテインという名前のプロテインが入っているわけではなくて、3つのタンパク質が入っているから、トリプルってことみたいです。
(単にかっこよく言いたかっただけっぽい)
そのトリプルとは
- ホエイ
- カゼイン
- 大豆
この3つのタンパク質のことです。
牛乳を温めたりレンジでチンすると上に湯葉のような薄い膜が張りますよね。
その膜を作るのがホエイというタンパク質で、筋肉を作ったり修復したりするときに使われます。
そして牛乳のタンパク質のうち8割を占めているのが、カゼインタンパク質です。
カゼインタンパク質はカルシウムの運び屋と言われていて、体のカルシウムの吸収を助けます。
また栄養価が高いので栄養補助食品としてよく使われるタンパク質です。
大豆プロテインはその名の通り大豆たんぱく質で、皮膚や骨を強くしたり、血流を改善する効果が期待できます。
トリプルプロテインで、筋肉と骨への効果が期待できる!ということなんですね。
アルギニン
アルギニンは体内に無くてはならないタンパク質なんですが、体の中で作ることができません。
だから、食べ物から摂らなくてはいけないものです。
アルギニンは
- 成長ホルモンの分泌を促す
- 免疫力をアップさせる
- 疲労回復を助ける
- お肌の保湿を助ける(肌荒れ予防)
働きがあります。
成長ホルモンの分泌を促す物質は、成長期の中高生に無くてはならないアミノ酸です。
お手軽に摂れると、もし子供の背が伸びなくても「食事が悪いのかしら・・・」という無駄なストレスも減って良さそう(笑)
スピルリナ
スピルリナは植物性プランクトンで、いわゆるアオコです。
一時(今でも?)ミドリムシに栄養が豊富と言われたことがありましたが、スピルリナも同じような感じで、栄養が豊富に含まれています。
最古の地球から生きてきたプランクトンなので、1匹ずつがバランスよく凝縮された栄養を含んでいるそうです。
スピルリナの栄養は、吸収効率が高く、素早くエネルギーに変換できるため、運動部に入っているエネルギーをたくさん使う中高生に最適なんです。
カロプパウダー
カロプとは、地中海地方のマメ科植物。
ココアと似たような味をしていることから、ココアとよく比べられています。
そして、ココアと比べると食物繊維が2倍、カルシウムが3倍含まれている子とから、プロテインココア味に配合されることが増えてきている原料です。
子供はココアが好きな子が多いですし、カルシウムがたくさん摂れると骨の成長に効果が期待できますね。
1日に必要な栄養素を約100%摂取可能
カルシウム、ビタミンB₁、B₂、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンA、ビタミンB₆、ビタミンB₁₂、ビタミンD、葉酸、鉄分、ナイアシン、パントテン酸
といった、成長に必要な栄養がもりもり配合されています。
他にもマグネシウムの吸収を助けるドロマイト(サンゴからとれるカルシウム)、魚の骨からとれるカルシウム、ゴマのミネラル。
そして亜鉛、アルギニン、プラセンタの配合比率にもこだわって、栄養パフォーマンスを最大に引き出す工夫も。
これでもかというくらい、栄養のあるものが詰め込んであるのがスーパーアスミールなんです。
スーパーアスミールの評判 メリットとデメリット
スーパーアスミールは発売されたばかりなのでまだあまり口コミはありません。
公式HPに、溶けにくい時は・・・とあるので、冷たい牛乳でとかすと溶けにくいのがデメリットのようです。
これは小学生用のアスミールでもあることのようですが、溶かしてちょっと置いておくと溶けます。
溶けるのに時間がかかるタイプなんですね。
熱い牛乳で溶かすとサッと溶けますよ。
メリットは栄養がたくさん取れるところと、プロテインを飲んでいるという安心感が得られるところです。
筋肉を付けたい子供の気持ちも満足できるし、成長期に必要な栄養をきちんと摂れているだろうか?という私達親の気持ちにも安心感を与えてくれます。
スーパーアスミールに副作用はある?ここに気を付けよう
スーパーアスミールに副作用はないと公式HPには書かれています。
栄養がこんなに入っていて過剰摂取にならないのか不安になる方もいると思いますが、
言うなればコーンフレークをいっぱい食べてしまうのと同じようなものなので大丈夫です。
カロリーメイトとか、バランスアップなどを食べすぎても特に不調はありませんよね。
1日3食アスミールにしてしまうとさすがに体調に不調がありそうですが、きちんと3食取ったうえでの補助食品(おやつ)として飲む分にはまったく問題ありません。
人によっては、お腹が緩くなったりするかもしれませんし、たくさん飲んだらそれだけ牛乳もたくさん飲むことになるので、お腹が痛くなるかもしれませんが・・・
アスミールを摂り過ぎたから栄養過剰で体調不良ということにはならないので安心してください。
スーパーアスミールの最安値は
スーパーアスミールの最安値は、やっぱり公式サイトです。
今だけの特別キャンペーンで、40%オフ。
定価9980円が5980円で購入できます。
楽天にはまだ売っていなくて、Amazonでは公式サイトで定価の9980円で購入できます。
ただ、定期購入と書いてあるので「もし美味しくなかったらどうしよう?」「すぐ解約できるのかな?」と不安な方もいますよね。
公式サイトで定期購入をはじめてもし美味しくなかったら。
小学生向けのアスミールも、3ヶ月以内の定期購入解約は差額分を支払わなくてはいけなかったので、スーパーアスミールも同じだと思われます。
でも考えてみれば、定期購入すれば1袋5980円で購入できて、もし美味しくなくてすぐに解約しても9980円。
Amazonで買ってみて、スーパーアスミールが美味しくて定期購入を申し込んだら、1回分の4000円が損になってしまいます。
それなら最初から定期購入で申し込んだほうがお得だと思いませんか?
楽天じゃないから楽天ポイントもつきませんしね・・・
スーパーアスミール 定期購入を解約するには?
スーパーアスミールの定期購入を解約するのは、フリーダイヤルに電話します。
電話番号は0120-97-4875
午前9時~午後9時まで
です。
発送日の10日前までに電話しましょう。
メールでは受け付けてもらえないので、電話をしてくださいね。
スーパーアスミールの効果に期待!運動部で活躍するために!!
スーパーアスミールは成長期に必要な栄養素が手軽に摂れて、筋肉を作ったり補習したりするために必要なタンパク質が豊富に含まれているジュニアプロテイン。
定期購入なら40%オフの5980円。
もし1回でやめたくなっても電話で連絡すれば定価での購入になるだけなので、まったく損はしません。
他にもジュニアプロテインは色々ありますが、スーパーアスミールのように栄養価が豊富なジュニアプロテインは今のところ他にありません。
あとは味次第ですね。
成長期の骨と筋肉を強くするためのジュニアプロテイン『スーパーアスミール』
定期購入40%オフが終了しないうちに、ぜひ試してみてくださいね。
中学で成績が良くても
中学で20番以内で地域で1番の進学校の高校に入れても
たくさんの中学校の30番以内の子が集まって300人になると
とたんに200番になる。
そして「勉強ができない」という立ち位置で過ごしていかなくてはならない高校生活は
とても悲惨だと思いませんか?
そうならないためには今から準備が必要です。
【Asteria】Z会のオンライン学習で周りのみんなより一歩先に高校の勉強を始めてみませんか?