Z会では「Z会オンライン」という個別指導の講座があります。
普通、オンライン個別指導と言うと、映像授業を受講して問題を解き、質問があればチャットなどで質問をして解答を待ち、月1回の学習計画を担当コーチとやりとりするというものが多いです。
高校でよく使われている【スタディサプリ】動画授業で苦手を克服の合格特訓コースもこのパターンです。
でもZ会オンラインの個別指導では、家庭教師と同じように月4回(週1回ペース)で毎回20分から40分の個別指導をしてもらえるんです。
勉強の進め方の相談ではなくて、きちんと問題の解説や解き方を教えてもらえるところが、他とは違うところです。
Z会を受講しているんだけどもう少し突っ込んで教えてほしいと思う人や、塾で難関大のコースを受講しているけど、塾の先生には質問に行きにくいから信頼できる先生に教えてほしいと思っている人には最適なコースとなっています。
またZ会オンライン個別指導では、質問内容がZ会の教材でなくても構わないところも魅力的。
他のオンライン講座にはない利点が沢山あるんですね。
\2020年度東大967人合格/
高校生のためのZ会
↑まずは資料請求↑
Contents
Z会オンライン個別指導で成績が上がった人の体験談
・現代文がどうしても苦手で足を引っ張っていました。Z会オンライン個別指導で納得いくまで指導してもらった結果、夏休み明けの模試では他の教科を抜いて高得点がとれました。現代文は解き方が無いとあきらめていましたが、そんなことは無かったです。おかげで京都大学に合格できました!
・分からない問題も、自分で理解するだけでなく他の人に説明できるくらいまで指導してもらえます。自己満足だけでなく、さらにその上を目指すよう指導してもらえて助かっています。
・自分が考え付かなかった問題の解き方や、問題の解釈を教えてもらうことができました。この個別指導を受けていなければ身に付かない考え方ができるようになりました。
・勉強に対する考え方が甘いところを指摘されました。コーチのおかげでもっとがんばろうとやる気が出たし、週1回コーチとの会話があると言うだけできちんとしなくてはという気持ちになれました。自分の甘さを引き締めてくれたおかげで医学部に合格できました!
このように、Z会オンライン個別指導のおかげで成績が上がった人はたくさんいるんですね。
Z会の教材自体、難関校にベストな教材です。
でもその教材を1人でこなすのは難しいという口コミも多く、塾と平行で使っている学生さんが多かったのも事実。
そこにオンライン個別指導を入れることで、塾へ行かずZ会だけの受講でも難関校合格を勝ち取れるようになったんですね。
\2020年度東大967人合格/
高校生のためのZ会
Z会オンライン個別指導で成果が出る人とは?
- あと少しのところでもがいている人
- どうしても志望校に合格したい人
- なんでできないのか分からないくらいがんばっているのに成績があがらない人
- 記述問題で点数を落としてしまう人
- 難関国立私大や医学部へ絶対に行かなくてはいけない人
このような人は、やる気があって今までもちゃんと勉強しているのに、弱点が克服できていない人が多くいます。
国語の読解力が無いから・・・数学がもともと苦手・・・
など、勉強法も分からないし、もともと好きではない科目に対して、もう無理かもしれないと無意識に諦めてしまっているところがあるんです。
こういった人は、適切な個別指導を受けて受験ノウハウを教えてもらうことで一気に成績が伸びてきます。
今だからこそできること、Z会だからできる指導というのがあります。
実際、目指す難関校に受かった先生たちの指導が受けられるので現実味が帯びていて意識の改革にもつながるので、いい結果が出せるんです。
\2020年度東大967人合格/
高校生のためのZ会
Z会オンライン個別指導の評判は?
Z会オンライン個別指導で成績が伸びた人の話を見てきましたが、実際に利用した人の評判はどうなのでしょうか?
ネットから集めてみましたので参考にしてみてくださいね。
悪い評判
・最難関大学を目指しているわけではなく、近くの国立大学に行けるようになりたいと思って受講しましたが、Z会の問題が難しすぎてついていけませんでした。
まだサービスが始まったばかりで評判も少ないですが、悪い評判はこの1つしか見つかりませんでした。
やはりZ会の通信教育は、難関国立大や旧帝国大学以外の大学を目指す人にとってはちょっとレベルが高すぎるようですね。
ですがZ会オンライン個別指導では、Z会の教材以外でも受講可能です。
Z会の教材に付いていけないのであれば、塾の教材や学校の教科書などで指導を受け、基礎力をつけてZ会の教材に戻ることも可能です。
良い評判
・専任コーチが個人の学力を把握して、やるべきことを指示してくれるので学習がすすめやすい
・何度も解きなおしをするので、自分の癖や間違えやすいポイントが分かるようになりました。
・今までの通信教育と違って週1でコーチの顔が見えるため、通信教育を途中でやめてしまうことがありませんでした。
・ぎりぎりの成績でしたが、Z会オンライン個別指導のサポートのおかげで志望校を受けられるくらいに成績がアップしました。
良い評判は「分かるようになった」「成績が伸びた」「志望校へ合格できた」など、嬉しい報告が多かったです。
志望校に特化した個別指導によって、学校別の傾向対策と苦手克服ができるんですね。
\2020年度東大967人合格/
高校生のためのZ会
Z会オンライン個別指導の特徴
Z会オンライン個別指導の特徴を見ていきましょう。
1対1の個別指導
部活があって遅くなってもコーチとの約束があればサボることなく学習に向かえます。
分かったつもりのところも、分かった!まで導いてくれるので、抜けがありません。
大学受験生(高校3年生や浪人生)には、定期面談も付いていて、学習計画を綿密に立ててくれます。
志望校へ合格するには何をどれくらいしたらいいか?を明確に教えてもらえるので合格へ近づけます。
1科目から受講可能
1科目から受講できるので、必要な科目だけ受講できます。
どんな人でも苦手科目はどうしても後回しにしてしまいますよね。
でも個別指導を受けることで苦手科目の学習時間が強制的に増えることになります。
また的確なアドバイスのもと学習をすすめていくので、自分でイヤイヤ勉強するよりも理解する速度がアップします。
Z会の教材についての質問がしやすい
Z会のオンライン個別指導だけあって、Z会の問題はすべて分かりやすい説明をしてもらえます。
Z会の問題は難しいものが多いですが、それぞれ解き方を教えてもらえることで良く分からない問題がなくなり、「できた」を増やしていくことができるんです。
Z会オンライン個別指導の流れ
- 事前に問題に取り組みます
- ネットで提出します
- コーチの個別指導があります
この3つのサイクルを1週間で行います。
小論文・自由英作文は復習もフォロー
小論文や自由英作文は、一度添削したあとの直しも見てもらえます。
「正しい形の小論文とは」「正しい自由英作文の書き方とは」が身に付きます。
教材自由コースでは1回から受講できる
教材自由コースは受講回数も自由に選べます。
定期テスト対策に使いたい場合は「テスト前の1週間に2回お願いします。」もできますし、入試前だけ利用するのも可能です。
\2020年度東大967人合格/
高校生のためのZ会
合格実績
Z会の合格実績はすばらしいです。
東京大学 | 967人 | 京都大学 | 948人 |
---|---|---|---|
北海道大学 | 408人 | 東北大学 | 355人 |
名古屋大学 | 290人 | 大阪大学 | 618人 |
九州大学 | 302人 | 一橋大学 | 224人 |
東京工業大学 | 206人 | 医学部医学科 | 1,353人 |
早稲田大学 | 2,185人 | 慶應大学 | 1,574人 |
(公式HPより引用)
旧帝大以上の大学を目指すなら塾とZ会は必須と言われているだけあって、とてつもない合格実績です。
Z会をやっていれば不足はないことが分かりますね。
\2020年度東大967人合格/
高校生のためのZ会
Z会オンライン個別指導の料金
20分授業/月 | 40分授業/月 | |
中学生 | 9200円 | 11500円 |
高1・高2生 | 10200円 | 12750円 |
大学受験生 | 22880円 | 28600円 |
文系小論文・自由英作文 | 11440円 | 17160円 |
医学科志望小論文 | 12120円 | 18180円 |
値段としては地方の中小塾と同じくらいの価格です。
都会に住んでいる人や大手学習塾に通っている人には安く感じるのではないでしょうか。
田舎に住んでいてなかなか質の良い授業が受けられなくて悩んでいる人などにも良いですね。
\2020年度東大967人合格/
高校生のためのZ会
Z会×栄光ゼミナールのディアロ(Dialo)オンラインとの違いは?
ディアロオンラインでは、質問がチャット形式というところがZ会オンライン個別指導との差です。
スタディサプリ合格特訓コースと同じような形式なんですね。
とは言っても、ディアロオンラインはZ会の教材を使った個別指導システムで、Z会の教材に対する質問をどしどしすることができます。
Z会オンライン個別指導は、人気でなかなか空きがないようです。
空きが無い、またはいい時間帯が空いていないからどうしよう?と思ったときに、ディアロオンラインを検討するのもありです。
使う教材は同じですし、指導してくれるのも栄光ゼミナールの凄腕講師陣の皆さんです。
面と向かった個別指導は無いけれど、熟練の先生方がしっかり指導してくださるので安心ですよ。
Z会オンライン個別指導の評判 まとめ
Z会オンラインは、難関大学への合格をより確実にするための個別指導です。
そしてZ会のノウハウをもってすれば、成績が上がらないわけはありません。
大人気でなかなか受講できない状態が続いているようです。
良い先生に巡り合うことこそが、合格への近道です。
資料請求で詳しく見てみてくださいね。
\2020年度東大967人合格/
高校生のためのZ会
中学で成績が良くても
中学で20番以内で地域で1番の進学校の高校に入れても
たくさんの中学校の30番以内の子が集まって300人になると
とたんに200番になる。
そして「勉強ができない」という立ち位置で過ごしていかなくてはならない高校生活は
とても悲惨だと思いませんか?

そうならないためには今から準備が必要です。
【Asteria】Z会のオンライン学習で周りのみんなより一歩先に高校の勉強を始めてみませんか?