共通テスト 私服の割合は?服装に決まりはある?

当ページのリンクには広告が含まれています。
共通テスト 私服 服装

共通テストで私服を着ている人の割合はどのくらいなのでしょうか?

また共通テストに浪人生は私服で行っても大丈夫なのか、また高校生も私服でいいと言うのは本当なのでしょうか?

この記事では共通テストの服装についてご紹介していきます。

目次

共通テスト 私服の人の割合は?

共通テストに私服で来る人の割合は地域によります

共通テストに行くのは私服でも制服でもどちらでも構いません

浪人生は必ず私服ですし、パーカーのようなラフな格好はダメという決まりもありません。

制服のある学校に通う高校生は制服で行く可能性が高いですが、共通テストの時期は寒いのでコートなど私服を着ている場合もあります。

また地域によっては制服のない高校もありますので、制服のない高校に通う高校生は私服で共通テストを受験します。

私服の場合はカンニングと取られるような英文字や数式の絵柄の入ったものは避けるようにしましょう。

共通テストは制服で行くの?

制服のある高校の人はなんとなくの気持ちで制服で行く人が多いです。

もし制服よりも私服の方が実力が発揮できそう!と思ったら私服で行って構いません。

ですが先生たちが応援に来た時、制服を着ていると声をかけてもらえやすいメリットもありますし、友達を見つけやすいメリットもあります。

制服の方がいつもの模試の感じがして落ち着くかもしれないので、いつも制服を着ている人は制服で行った方が心が落ち着くということはあるかもしれませんね。

また学校でできるだけ制服を着て行ってほしいという話があれば、制服で行った方が先生も他校の生徒と見分けがつきやすいので助かるのかもしれません。

浪人生の共通テストの服装は?

浪人生は制服がありませんから私服で行くことになります。

共通テストは面接もないのでとくに服装に関して気にすることはありませんが、あまり奇抜ではない普通の格好をしていきましょう。

また英文字や数式などのロゴはカンニングと見なされる可能性もあるので、できるだけ無地のものを着て行きましょう。

無理してスーツのようなフォーマルなものを購入する必要はありません。

共通テストの服装はなんでもいい

共通テストの服装に指定はありません。

試験を受けやすい服装で、また共通テストの時期は寒いので防寒対策も準備していきましょう。

また私立などきれいな施設の大学で共通テストを受ける場合は、エアコンがしっかり完備されていて暖かいかもしれません。

その場合は温度調節できる服装の方が良いかもしれませんね。

あわせて読みたい
共通テストの持ち物や問題集 7割・8割取ったら行ける大学はどこ? 共通テストでの持ち物やおすすめの問題集、また、共通テストで7割・8割取ったら行ける大学はどこなのか?についてご紹介していきます。 共通テストの持ち物について詳し...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次