偏差値65以上の高校に行きたい人におすすめの英語学習>>

中学生の塾かばん 男子におすすめ 高校生になっても使える人気のデザインは?

中学生の塾かばん 男子

多くの中学生男子はどんな塾のかばんを持っているのか、息子の塾の送迎の際、じーっと観察してみました。

男子も女子もリュック型の塾かばんの子が多いですが、中にはトートやボストン型の子も。

そして親の希望としては、特に男子の親の希望としては、高校生になっても使い続けられるようなデザインだとありがたいですよね。

女子だと途中でなんども買い替えるかもしれませんが、男子だとお買い物もなかなかついて来ないし。

そうかと言って変なの買ってくると怒るし持って行かないし。

自分で買いに行けばいいけどそういうのもあまりしないし。

そもそも自分の持ち物に興味が無くて、気に入ればそのままずーっと持ち続けていることも多いので、母親としてはちょっとやきもきすることも。

また、このカバン嫌だと言って高校生までに途中で買い替えるかもしれないことを考えると、あとから自分や夫が使えるデザインだと良いなぁと思ったり。

そんなこんなで、お互いに納得できる中学生男子におすすめの塾かばんをご紹介してみようと思います。

目次

中学生の塾かばん 男子におすすめの高校生になっても使えるデザイン3選

中学生に人気の塾かばんは、黒色や紺色がダントツで人気です。

ちょっとおしゃれな子は緑や茶色、紫などの子もいます。

高校生までの間、長く使うことを考えたらちょっと濃いめの色が良さそうです。

大きめリュック

リュックの中に、ラップトップ(ノートパソコン)を入れるスペースがあって、ポケットもたくさんあるタイプのリュックです。

高校生になったらタブレットやノートパソコンを持って歩く機会も増えるかもしれませんし、その場所にスマホを入れると壊れるかも・・・といった心配もなくて安心です。

ポケットがたくさんあるし容量も結構大きいので、修学旅行とかお友達と遊びに行く時にも使いやすいデザインです。

いつの時代も人気のノースフェイス(THE NORTH FACE)

ノースフェイスのリュックは大人にも子どもにも大人気のリュックです。

値段がちょっとお高いので、持っている子は限られますが、やっぱりしっかりしてるなーという印象。

ノースフェイスのリュックなら、高校まで使ったってセンスがどうのこうのという問題は全くなさそうです。

もちろん、修学旅行とか遠足にも使えます。

このリュックなら、黒とか青とか無難な色じゃなくても、黄色とかちょっと派手な色でもおしゃれで良い感じですよね。

ちょっとおしゃれな登山用にもなるシンプルバッグ

上がちょっと折りたためる感じの、2WAYリュックで、こういう2WAYのを持っている子もよくみかけます。

うちの子も、こんなデザインの登山リュックを持っています。

撥水加工もしてあると、急な雨にぬれても中のテキストとかが濡れなくて安心なんですよ。

大きめの登山用リュックを持っている子って多くて、かっこいい感じがスポーツ男子に受けているようです。

中学生男子がよく持っている塾かばん3選

中学生男子がもっている塾かばんは、まさに「塾のカバン」というのを持っている子も多いです。

リュック型で持てばかわいいし、ショルダー形式で肩からかければ、一気にお兄さんのカバンになります。

中学3年間は、中1の頃に比べると中3ではすごく大きくなっているので、持ち方の変えられるバッグもおすすめです。

The 塾バッグ

この形のバッグを持っている子はたくさんいます。

アディダスは言わずと知れた男子にも人気のブランドですよね。

洋服もこの辺りのスポーツブランドを着ている子も多いので、合わせやすいです。

見た目も普通にかっこいいですし、買い物について来ない男子に一番受け入れられやすい塾用のカバンです。

そしてプーマ。

これもかなりの安全パイですね。

このバッグなら、パソコンやタブレットを入れちゃえば大学生でも使えそうなデザイン。

アディダスよりちょっと大人っぽいかな。

無地の好きな男子におすすめです。

The 登山リュック

どこの山に登りに行くの?というくらい、大きな大きなリュックを背負っている中学生もよく見かけます。

別に登山が趣味とかそういうのではないんですが、とにかくでかいリュックがかっこいいと思ってしまう中学生男子。

このデカすぎるだろうと突っ込まずにはいられないリュックを背負って、自転車に乗って塾へ行くんです。

中学生男子。

私にはよく分からないけど、夫はかっこいい!というし、男心をくすぐる何かがあるみたいで。

持っている子が多いです。

意外と盲点 後から親が使える中学生男子の塾かばん

後から親が気兼ねなく使えるとなると、トートとかが良いんですよね。

あとはショッピングバッグにできたりとか。

トートバッグ

これならお買い物にも使えるし、なんならパートにだって持って行けそうです。

しっかりしてるし、息子のお下がりだとしても気軽に使えるデザインですよね。

ビジネスバッグ

こんなデザインならお父さんとも兼用できます。

かなり大人びている感じはするかもしれませんが、高校生にもなるとちょっとしたおしゃれ男子に見えるかも?しれませんね。

中学生男子におすすめの塾かばんはスポーツブランドなら間違いない

結局、洋服と同じになってしまうんですが・・・

スポーツブランドならまず間違いはありません。

中学生と高校生では、体つきも顔つきも変わってくるので、洋服もサイズはメンズなのに高校生になるとなんか似合わない・・・というのが増えてきます。

それと一緒でかばんも似合わないと思うこともあるかもしれませんが、スポーツブランドのを選んでおけば、あとから困ることがとても少ないです。

また、普段スポーツブランドはあまり好んでいなくてユニクロなどの無地が好きという子は、無地のリュックやカバンがいいと思います。

ないからと言って、勝手に買ってしまったら中学生は怒りだすので注意してくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次