【2024年6月最新】z会中学生 入会キャンペーン情報

当ページのリンクには広告が含まれています。
z会

偏差値の高い高校を目指す人、難関大学合格を目指す人は必ずと言っていいほど手に取ったことがあるのがz会の教材。

z会の入会キャンペーン情報をご紹介します。

z会を始めるなら
  • 旧帝大・医歯薬系を目指すなら
  • 基礎を固めつつ難問にも取り組みたい
  • 学校の勉強のレベルだけでは不安

キャンペーン情報まとめ

\中1生入会特典/

学びを深める情報誌プレゼント

  • 授業の受け方・ノートの取り方
  • 定期テスト対策ガイド

z会中学生コース申し込みはこちら

\タブレット代金2万円割引/
  • 中学生タブレットコース5講座セット
  • 中高一貫コース3講座セット

の受講で通常価格29,960円のところ、2万円割引の9,960円で購入できます

z会中学生コース申し込みはこちら

目次

【中1】入会特典

学びを深める情報誌

  • 授業の受け方・ノートの取り方
  • 定期テスト対策ガイド

がもらえます。

z会中学生コースを受講する方は意識の高い方が多いです。

この情報誌を使って少しでもライバルに差をつけていきましょう。

  • 英検準1級の取得を目指せる
  • 5講座受講で8,115円~
  • 難関校・最難関校受験に適したレベル
  • 難しい教材なので必ず資料請求でお試しを
資料請求でトップを目指す中学生の勉強法の冊子プレゼント!

タブレット代金2万円割引キャンペーン

  • 中学生タブレットコース5講座セット
  • 中高一貫コース3講座セット

の受講でタブレット代金、通常価格29,960円のところ、2万円割引の9,960円で購入できます

スマイルゼミのタブレット代金よりも安くてお得ですのでぜひこの機会に。

  • 英検準1級の取得を目指せる
  • 5講座受講で8,115円~
  • 難関校・最難関校受験に適したレベル
  • 難しい教材なので必ず資料請求でお試しを
資料請求でトップを目指す中学生の勉強法の冊子プレゼント!

【z会中学生コースの評判】z会って難しいの?

z会の教材は難しいです。

難しいとはいえ、とても頭のいい子しか解けない問題ばかりかというとそういうわけでもありません。

タブレットがその子のレベルに合った問題を出題してくれるので、昔ほど、z会は難しくてついて行けない!ということもなくなりました。

とはいえ、レベルがそこまで上がらないとz会特有の難問にも出会えなくなりますから、それなりの努力が必要になります。

あまりお勉強が好きじゃない人、深く考え込むよりは要領よく学習したい人にはちょっと不向きかもしれませんが、偏差値の高い難関校を目指すならやって損はないかもしれません。

最初に資料請求をして中に入っているお試し問題を解いてみて、それから決めたほうが失敗が無くていいですよ。

z会中学生と他社の通信教育を比較

z会と他の通信教育で迷われている方もいると思います。

超難関校を目指すのでなければz会をわざわざ選ぶ必要もないかなとは思いますが、通信教育をとればかならずやるようなお子さんならz会が一番合っていると思います。

こちらの記事で比較していますのでぜひ読んでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次