z会 タブレットとテキスト(紙) どっちがいいか比較! 中学生・高校生

当ページのリンクには広告が含まれています。
z会 タブレット テキスト どっち

z会中学生z会高校生ではタブレットと紙のテキスト、どっちがいいのかを比較してみました。

z会のHPでもそのほかのサイトを見ても、タブレットがいいという意見も多いのですが、人によってはテキストの方が向いていることもあります。

勉強への使い方や学習へのアプローチを知って、どっちにするのか考えてみましょう。

タブレット
テキスト(紙)
  • AIが今のレベルに合った問題を出題
  • 中学や高校の全範囲を好きなところから学べる
  • 添削のスピードが速い
  • 進捗状況を保護者が確認できる
  • 従来型の学習法で違和感がない
  • 学校に持っていける
  • 自分のレベルより高い問題も低い問題も解ける
  • 自分で学習方針を決められる

\速読英単語 プレゼント中!/

英検準1級の取得も目指せる!

目次

z会はタブレットとテキスト(紙)はどっちがいいの? それぞれの違いを比較

z会の教材はタブレットとテキストならどっちがいいのでしょうか?

それぞれの違いを比較してみましょう。

タブレット
テキスト(紙)
  • AIが今のレベルに合った問題を出題
  • 中学や高校の全範囲を好きなところから学べる
  • 添削のスピードが速い
  • 進捗状況を保護者が確認できる
  • 従来型の学習法で違和感がない
  • 学校に持っていける
  • 自分のレベルより高い問題も低い問題も解ける
  • 自分で学習方針を決められる

中学生コース
高校生コース

z会中学生コース

タブレット・・・AIを使った学習でトップレベルの難関校を目指す学習
テキスト・・・従来型の紙に書く学習、z会独自の実績あり

タブレット

z会のタブレット学習は比較的新しく、最新のAI技術を用いて個人個人に合わせた学習を提案してくれるのが特徴です。

それぞれのレベルに合わせた問題が出題されることで、効率よく学習を進め、成績アップを目指します。

ただ、学習の仕方によっては到達したい問題レベルまでなかなか上がらない場合もあり、お子さんの性格によってはイライラしてしまう場合もあります。

テキスト

テキスト型の学習はこれまでz会が提供してきた学習システムで、積み重ねられた実績があります。

要点学習、応用学習、添削問題のサイクルを繰り返すことで、確実に実力をつけていけるのが特徴です。

ただ、実力に合っていないレベルの問題に時間がかかったりするうちに、モチベーションが下がってしまうこともあります。

z会のタブレット学習の特徴 メリットとデメリット

タブレットでの学習が好きな人と嫌いな人がいます。

うちの子は兄はタブレット学習が好きですが、弟の方がタブレット学習は好きではなくテキストを選んでいます。

タブレット学習のメリット
タブレット学習のデメリット

メリット

タブレット学習のメリット
  • 勉強!と言う感じがしないので学習に取り掛かりやすい
  • 分からない問題からすぐに解説動画に飛ぶことができる
  • 解きたい問題を検索しやすい
  • 教材がかさばらない
  • 保護者が進捗状況を確認しやすい
  • 学習内容を学校に合わせて調整できる

メリットはAIを用いた技術で痒い所に手が届く学習ができるところです。

辞書を引くよりスマホで調べる方が楽なのと同じで、分からないところを残さない、反復学習しやすいという面でタブレットはとても優秀です。

デメリット

タブレット学習のデメリット
  • 学校に教材を持っていけない
  • 計算スペースが狭すぎることがある
  • 字が汚いと認識してもらえないこともある(正解の答えが不正解になることも)
  • タブレットの充電が無くて勉強できないことがある

タブレット学習のデメリットはタブレットだからこその機械による不都合がデメリットとなります。

教材や学習に関しては正直なところ、テキストよりもタブレットの方がいろいろと便利に作られているのは間違いありません。

実際のところ、兄弟二人は昔から成績もそんなに変わらないのですが、現在は兄の方が少し成績が良いので、AI学習の方が効率がいいのかもしれないなとは感じています。

\速読英単語 プレゼント中!/

英検準1級の取得も目指せる!

z会テキスト(紙)学習の特徴 メリットとデメリット

タブレットが便利だということを知りながらあえてテキストを選ぶ人もいます。

テキストのメリット
テキストのデメリット

テキストのメリット

テキスト学習のメリット
  • 紙に書いた方が頭に入りやすいと感じる
  • ノートに書く間隔と同じで勉強しやすい
  • ペンが反応しない、文字が消しにくいと言った機械ならではのイライラがない
  • 学校に教材を持っていくことができる

テキストのメリットは勉強をした感があることが一番です。

また学校の授業が自習の時やテスト前など、学校に問題集として持っていけることもメリットとなります。

テキストのデメリット

  • 動画解説を見るときはスマホを使うので気が散ってしまうことがある
  • 自分のレベルに合っていない問題もある
  • 教材がかさばる
  • 学習内容の順序を変更できない

テキストの場合、解説動画を観るためにはスマホでQRコードを読み取って観ます。

スマホを触ることで、LINEやインスタなどの通知が気になって、せっかく勉強をしていたのにスマホで時間をつぶしてしまうことになることもあります。

また教材がどんどん積み重なっていって置き場所に困ったりすることもあります。

また均一レベルの問題が届くので、簡単な問題もあれば難しい問題もあって、難しすぎる問題が解けないせいでモチベーションが下がってしまう可能性もあります。

とはいえ、紙の教材はこれまでの先輩たちもみんな使ってきたものです。

AIを使った学習の方が効率はいいのかもしれませんが、まだ学校でも紙の教材を使っていますし、子どもたちもタブレット学習にすごくなれているかと言ったらそうではありません。

ひょっとするとテキスト学習の方が結果として能力がアップする、と言うお子さんもいるかもしれませんよね。

タブレットがいいかテキストがいいかは、体験教材を通してお子さんと一緒に見極めてみてください。

体験教材は資料請求をしたら無料でもらえます。

\速読英単語 プレゼント中!/

英検準1級の取得も目指せる!

z会タブレット学習の評判

z会は難しい教材なので、途中で挫折してしまい塾に変更したという評判が一番多く見られます。

挫折を防ぐためにも、まずはz会の資料請求をして必ず体験教材をやってみましょう。

z会タブレットコースの悪い評判と良い評判についてご紹介していきます。

悪い評判
良い評判

悪い評判

https://twitter.com/V1WmEbMFruSa7Un/status/1640876684915384320?s=20

タブレットコースに対する悪い評判としては

  • z会専用タブレットの質が良くない
  • タブレットを使うので他のアプリで遊んでしまう
  • 映像授業の音量やコンテンツの数などの品質が良くない

といった、学習というよりはタブレットの技術面に対する不満と、学習専用タブレットではないために、YouTubeやTikTokといったSNSで遊んでしまいがちといった意見が見られました。

良い評判

良い評判は、やはり学習内容についてのことが多く見られました。

z会は難しい教材ですが、この教材についていける人にとっては稀に見るほどの難問ぞろいなので、満足のいく内容なんですね。

またタブレット学習はちょっとした隙間時間でも学習しやすいというメリットもあります。

また辞書を引くよりスマホで調べる方が早いのと同じで、何かと便利に作られているので使いやすいです。

\速読英単語 プレゼント中!/

英検準1級の取得も目指せる!

z会テキスト(紙)学習の評判

次に従来のテキスト型の学習の評判を見ていきましょう。

悪い評判
良い評判

悪い評判

https://twitter.com/kaoya307/status/1510410116860112896?s=20

やはり教材が貯まっていくのがストレスになるようですね。

最近は資源ごみも捨てにくいのでなおさらです。

良い評判

授業を受けなくてもz会の教材で十分だったという意見も。

z会の教材、内容がすごくいいんですよね。

他の参考書や教材には載っていない内容まで網羅されているので、レベルの高い私立や医歯薬系の2次試験対策などには本当に重宝します。

さらにテキストなので学校に持って行って学習できるところはやはりメリットですね。

\速読英単語 プレゼント中!/

英検準1級の取得も目指せる!

z会と進研ゼミ・スマイルゼミなど他社6社との比較

z会とよく比較される進研ゼミやスマイルゼミなども一緒に見てみましょう。

スクロールできます
スマイルゼミ中学
スマイルゼミ中学
進研ゼミ中学
進研ゼミ中学
z会
z会中学
スタディサプリ
スタサプ中学
ポピー
ポピー中学
すらら
すらら
料金7,480円~6,400円~9,084円~1,815円~4,750円~7,700円~
無料体験
中学準備講座
偏差値30~8030~8055~8030~8030~6030~60
タブレット自分で準備する
教科数9999
中高一貫コース
塾との併用
各製品の比較

この中でタブレット教材があるのはz会、進研ゼミ中学、スマイルゼミです。

紙の教材があるのはz会、進研ゼミ中学・高校、ポピーです。

スタディサプリは映像授業をタブレットやスマホ、パソコンで視聴し、授業に沿ったテキストを購入してもいいししなくてもいいというスタンスなので、通常の通信教育とはちょっと形式が異なります。

z会は他の教材と比べると狙っている偏差値帯も高く、本当に問題が難しいです。

無理になってやめてしまうことを避けるためにも、なからず資料請求をして体験教材をやってみてください。

もし無理かな?と思ったら進研ゼミなどの他の教材も一緒に検討してみてくださいね。

進研ゼミは中学生コースならタブレットと紙の教材を選べますし、z会には追い付かないレベルの学習からz会と同じレベルの学習まで網羅されています。

レベルアップしたいなら進研ゼミもおおいに効果はあります。

z会に固執して失敗することのないように、必ず体験教材をやってみてくださいね。

\速読英単語 プレゼント中!/

英検準1級の取得も目指せる!

あわせて読みたい
スマイルゼミ・進研ゼミ・z会・スタディサプリ・ポピー・すららを比較! 中学生はこれを選べ 中学生向け通信教育の王道である「スマイルゼミ」「進研ゼミ」「z会」「スタディサプリ」「ポピー」「すらら」の6教材を比較しました。 これから高校受験を迎える方も、...

z会のタブレット教材とテキスト教材に関するよくある質問

受講途中でタブレットから紙の教材に変更はできますか?それはいつまでですか?

変更可能です。z会会員ページから変更でき、処理の間に合う月から変更になります。詳しくはお問い合わせください。

タブレットは購入しなくてはいけませんか?

z会専用タブレットを使いたい場合はz会で購入しますが、家にあるiPadやchromebookなどでも対応できます。

z会専用タブレットとiPadはどちらがおすすめですか?

現在のところはiPadの方がおすすめです。z会専用タブレットはスペックが低いのでiPadやiPhoneを使い慣れている方にはストレスとなる場合があります。

z会でiPadを購入すると割引がありますか?

受講者専用HPからz会特別価格にて購入できます。

iPadの対応機種は?

対応機種は毎年変更されています。詳しくはz会HPをごらんください。

z会専用タブレットの機種と料金は?

z会専用タブレットも毎年変わっています。詳しくはz会HPをご確認ください。

z会はタブレットとテキスト(紙)どっちがいい?まとめ

z会はタブレットとテキストどっちがいいか?と言われると、タブレットの方が良いのではないでしょうか。

お子さんが紙のテキストがいい、学校にも持っていけたほうがいいと言った場合、テキストがおすすめです。

とはいえ、うちの子を観ている限りでもやはりタブレットの方がスムーズに学習が進んでいるように見えますし、タブレットの方が苦手が分かりやすく、苦手をつぶしやすいので良いなと思います。

まずは体験教材をやってみてレベルを確認し、それからタブレットにするかテキストにするかを考えてみてくださいね。

\速読英単語 プレゼント中!/

英検準1級の取得も目指せる!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次