Z会が今イチオシの講座『Z会Asteria』。
Z会Asteriaは評判や口コミがとても良い、学年を越えた英語学習、数学の学習ができる新しい形の学習法です。
対象年齢は中学生から社会人と幅広く、現在中学生の子供のいる私達にはとっても魅力的な教材なんですよね。
教科書通り進む従来型の教材もいいけど、他の子よりも抜きんでた力を身につけて将来の職業へつなげていくには、Z会Asteriaのような枠にとらわれない形の学習のほうが本当の力が身に付くのではないでしょうか。
この記事ではZ会Asteriaを実際に受講した人の評判や口コミをご紹介します。
中高一貫校で英語に悩んでいる方は、
- プログレス21⇨進研ゼミ中高一貫講座
- ニュートレジャー⇨Z会中高一貫講座
でも対応しています。
それよりも、基礎から学んで英語力を今の学年よりもさらに上に伸ばしたい!という方には、【Z会Asteria】英語4技能講座をおすすめします。
ただZ会Asteriaは、学校の教科書通りに進まないのでお子さんの反応が悪いこともあります。
もしこれ良いかも!と思ったら、自分の考えている通りの内容かどうか確認も含めて一度資料請求をしてお子さんとよく話し合ってみてください。
中高一貫校に通う向上心のあるお子さんならきっと気に入られるのではないかと思います。
資料請求はこちら⇨【Z会Asteria】英語4技能講座

\周りに差をつけよう/
資料請求でもっと分かる
Contents
Z会Asteriaの評判・口コミ
Z会Asteriaの評判や口コミはとてもよくて、今のところ中学受験時代からZ会を受講していた中高一貫校に通う中学生が多く受講しているイメージです。
もちろん公立の中学生にもすごくおすすめの教材なんですが、公立中学生には高校受験があるので、5教科セットになっている通常のZ会を選択しがちなのも理由の1つかもしれません。
Z会と言えば「賢い子」の受講する教材。
「賢い子」の受講する教材が出している学年を越えた応用力の身に付くAsteriaってすごく可能性があるように見えますよね。
またZ会Asteriaを受講するにあたって、
通常のZ会の教材の方が定期テスト対策には向いているのだろうか
とか、
Asteriaだけだと学校の勉強と違うところになって戸惑ってしまうこともあるのではないだろうか
ということも気になります。
この辺りのことを評判や口コミから見ていきましょう。
\周りに差をつけよう/
資料請求でもっと分かる
Z会Asteria 英語4技能講座の評判と口コミ
Z会Asteriaの英語4技能講座は
- 学校や塾ではあまり対策のないスピーキングやリスニングの力を付けて会話できるようになりたい
- 学校の英語の授業が物足りない
- 海外の大学へ進学したい・留学したい
- 帰国子女で英語力を継続したい
- ビジネス英語を身につけたい
こういう人におすすめです。
とてもレベルが高そうに見えますが、英語初心者の人はちゃんと基礎からはじまるので、今まで英語を習ったことのない人でも気軽に始められます。
英語経験者は教材を始める前にレベルチェックテストがあって、そこで始めのレベルが決定する方式です。
週1~2時間の学習を3~4ヶ月続けて、4技能全てのCEFR-Jのレベルを1つ上げるペースが理想。
通常は
- 長文読解問題集
- リスニング問題集
- 英作文問題集
- 英会話教室
これだけの量をこなさないと本当の英語の力は身に付きませんが、AsteriaはiPad1台ですべてが完結でき効率的な学習ができるように作られています。
中1 Aくんの口コミ
オンラインの英会話は初めは緊張するし嫌だなと思っていたけど、やってみると楽しかったです。
絶対しゃべれないよと思っていたけど、先生も話しやすくしゃべってくれるし、自分から英語をしゃべれたことが嬉しかったです。
4技能の中ではリーディングが好きなので、どうしてもスピーキングとライティングが残りがちになってしまいます。
リーディングは絵と問題が一緒に出てくるから分かりやすいし楽しいです。
学校よりもAsteriaの方が早く進んでいるので、学校の英語で「これAsteriaでやったな」って思うことがよくあります。
中1 Yさんの口コミ
Asteriaをやっていると、学校の授業が簡単に感じられます。
英語は学校の授業の一単元先をやっていますが、はじめはちょっと難しくてなかなかやる気が出ませんでした。
でも学校で習っていくうちに、Asteriaの英語にも慣れてきました。
オンラインスピーキングレッスンのおかげで、学校での発表も緊張しないし、だんだんとしゃべることに困らなくなってきたのが良かったです。
中1 Tくんの口コミ
英会話を塾でも習っていますが、塾では話すと聞くを中心にしてAsteriaでは読みと書きを中心にして学校の予習に使っています。
できるところからどんどん進めて行けば理解が深まるし、できないところはじっくり取り組んで自分のペースで学習できるところが気に入っています。
英会話にプラスしてAsteriaを受講したことで、学校の先生に質問されたときすぐ英語で答えられるようになったと思います。
Asteria英語4技能講座でも学校の勉強に沿って学習できる
Z会AsteriaのHPを見ていると、「学校の授業を越えた」とか「社会で通用する」と言った単語を目にするので、学校の勉強とは別物なのかと考えがちです。
でもAsteriaの英語4技能講座も、学校の勉強に沿って学習することも可能。
学校よりもちょっと先の単元をやっておいて、授業の予習に使うと効果があります。
また中高一貫校などは特に、英語の進度が学校によってまちまちなのでAsteriaのような教材で自分の学校に合った範囲を学習できるのはとても便利なんですね。
\Asteriaで英語力・会話力が磨ける/
♪英語で仕事ができる人間に♪
Z会Asteria数学新系統講座の評判と口コミ
Z会Asteriaの数学新系統講座は2020年度を持って終了いたしました。
Z会Asteriaの数学新系統講座は
- 学校の授業にとらわれず効率的に学んで数学の本質を知りたい
- 得意な分野を伸ばしたい
- 数学を用いた問題解決力を身につけたい(レベルの高い数学に挑戦したい)
- 入試数学以上の思考力を身につけたい
- 将来数学的思考力を使って社会で活躍したい
こういう人におすすめです。
中学から大学教養レベルまで8000問の問題が収録されています。
週1~2時間の学習を1ヶ月進めると1単元終了できます。
通常は
- 基礎問題集
- 標準問題集
- 発展問題集
これだけの量をこなさないと数学の力は身に付きませんが、AsteriaはiPad1台ですべてが完結でき効率的な学習ができるように作られています。
中1 Yさんの口コミ
数学はAsteriaを進めていくうちに学校の授業よりも難しくなってきました。
Asteriaを順番通りに進めていますが、今のところ学校のカリキュラムにも合っています。
Asteriaをやっていたおかげで、定期テスト対策をあまりやらなくても点数を取ることができました。
習っていないところや初めて見る問題は、とりあえず問題を解いてみて、間違えたら出てくる映像授業を観ます。
学校の先生の授業よりも分かりやすいなと思うこともあります。
中1 Tさんの口コミ
塾でも数学を習っていますが、塾では代数と解析を習っているのでAsteriaでは幾何の分野を学習しています。
代数とか解析も学校や塾で習っていないところは予習に使って進めたら、その単元になったときにすごく楽に授業を受けれるしテストもできます。
数学のBrush upがとても気に入っていて、「ここまであっててこれができればいいですよ」と教えてもらえるところが励みになっています。
高1 男の子の口コミ
Asteriaには中学校から高校まですべての範囲がつまっているので、復習としてこれまでに習ったところや苦手なところを重点的に学習しています。
できない問題があったら繰り返し出題されるし、映像授業も出てくるのでじっくり取り組めます。
中学範囲も分かると思っていたけど、今になって気付くこともたくさんあって理解が深まっています。
Z会Asteriaの料金は評判や口コミがいいのにすごく安い
これだけのすごい教材なのにZ会Asteriaは料金が安く、受講しやすい価格です。
英語4技能講座
オンラインスピーキング月1回 | 3950円 |
オンラインスピーキング月2回 | 4950円 |
オンラインスピーキング月4回 | 6950円 |
オンラインスピーキング以外の講座はどれだけ学習を進めても1カ月当たりの価格は定額です。
数学新系統講座
3950円
英数セット受講
英語オンラインスピーキング月1回+数学 | 6636円 |
英語オンラインスピーキング月2回+数学 | 7476円 |
英語オンラインスピーキング月4回+数学 | 9156円 |
広範囲の学習ができてかつ、添削も付いている講座でこの値段。
塾へ通うと2教科で2万円では済まないところも多いうえに、このようにどんどん進んで社会で役立つレベルまで教えてくれる塾は少ないのでとてもお得です。
\英語は誰にも負けない!!/
資料請求でもっと分かる
Z会Asteria 評判・口コミまとめ
Z会Asteriaは定期テスト対策にならないと考えられがちですが、学校の授業に沿って学習することも可能なんですね。
またAsteriaが学校の授業とずれていて、戸惑ってしまうのではないかと言う心配もいらなさそうです。
Asteriaを受講していたおかけで、学校の授業が簡単に感じられたという口コミが多く見られました。
中学受験のときと同じでAsteriaを受講して学校の授業よりもレベルの高いものを学校よりも先に学習をすすめておくことで、学校の授業が基礎の復習となり、簡単に感じることができるんですね。
小学生のうちは「先取り学習」をさせてくれる公文や学研、中学受験塾などがありましたが、中学校になるとなかなかそういった塾はみられません。
進学した中学校での授業を一生懸命やったり、高校受験に向けて授業の範囲を学校よりもちょっとだけ先にすすむ進学塾があるのみ。
もっと先へ進みたい人に向けて学習する機会がとても少ないんですよね。
その「もっと先にすすみたい」という気持ちを汲み取ってくれるZ会Asteria。
学校よりももっと先に、社会に出ても通用するレベルまでがんばりたい人や、家で子どもに勉強を教えたいおうちの方も、やってみて損はない教材です。
\英語は誰にも負けない!!/
資料請求でもっと分かる
中学で成績が良くても
中学で20番以内で地域で1番の進学校の高校に入れても
たくさんの中学校の30番以内の子が集まって300人になると
とたんに200番になる。
そして「勉強ができない」という立ち位置で過ごしていかなくてはならない高校生活は
とても悲惨だと思いませんか?

そうならないためには今から準備が必要です。
【Asteria】Z会のオンライン学習で周りのみんなより一歩先に高校の勉強を始めてみませんか?