遺伝子検査でお子様の才能を知って進む道を見つけたい方>>

中学生向け個別指導塾のおすすめは? 選び方や料金・入る時期

当ページのリンクには広告が含まれています。
個別指導塾 中学生 おすすめ

中学生の個別指導塾のおすすめは、通ったら成績が上がる塾です。

もし間違った塾の選び方をしてしまうと、成績が伸びないどころか勉強そのものが嫌いになってしまうこともあるので、塾選びはとても大事です。

この記事では中学生向け個別指導塾でおすすめする塾の特徴や、選び方、料金、入る時期などについてご紹介していきます。

塾+進研ゼミ中学講座で合格を確実に

塾に行っているけど英語しか通っていない、数学しか通っていないから他の科目の成績がいまいちで・・・と思っていませんか?

それは塾で習っている科目は「学校の勉強+塾の勉強」で2倍になっていますが、塾へ通っていない科目は「学校の勉強+自分での勉強」で1.5倍くらいの時間しか確保できていないからなんです。

もっとお金をかけられたら…と思うと、ちょっと悔しい気持ちになったりもしますよね。

実はこのジレンマを補うために、塾と進研ゼミ中学講座の両方を利用している人もたくさんいるんですよ。

9教科すべて受講しても1か月1万円弱で受講できる進研ゼミをうまく利用してみませんか?

詳しい資料はこちらから請求できます。

また時期によっては1か月お試しできる期間も。

ぜひ見てみてくださいね。

進研ゼミ中学講座

\ 内申点をアップさせるなら/

レベル別講座ですべての偏差値に対応

目次

個別指導塾 中学生におすすめ17選

個別指導塾の中でも一番中学生におすすめするのは、その地域で評判のいい塾です。

個別指導塾は先生の裁量も大きいですから、同じ名前の塾でもここの塾は評判がいいのに隣町の校舎は評判はいまいち・・・と言ったことも普通にあります。

評判を聞いてみたり、体験授業にってみたりして教室の雰囲気や先生との相性を確認して入塾を決めましょう。

東京個別指導学院・関西個別指導学院

東京個別指導学院・関西個別指導学院はベネッセグループの経営する個別指導塾です。

35年以上の歴史と、ベネッセグループの実績とノウハウで1人1人に目が行き届く個別指導を行っています。

オーダーメイドカリキュラムや選べる担当講師制度、丁寧な学習相談や無料テスト対策など、手厚い指導で人気のある個別指導塾です。

全国にたくさんの教室があるのでぜひ体験してみてください。

資料請求もできますし、授業見学、授業体験、夏期講習や冬期講習の受講から選べます。

お子さんの気持ちに合わせて選んでくださいね。

\入会金・年会費不要/

14日以内なら全額返金!

坪田塾

偏差値40から慶応義塾大学に合格したビリギャルを輩出したのがこの坪田塾。

ビリギャルメソッドを使った学習法で、まったく授業が理解できていない状態からでも指導してくれます。

そのため、不登校でまったく授業を聞いていない教科書すら開いたことのない人が高校受験に向けての学習をスタートするのに安心して任せられる塾とも言えます。

\説明会で坪田式メソッドを無料公開/

心理学を用いた学習指導で学力が伸びる!!

個別指導の明光義塾

全国各地に教室のある明光義塾。

1教科1万円で多くの人が2教科から3教科くらい受講して1か月あたり3万円くらい支払っています。

大学生のアルバイト講師が多く、当たりはずれが激しいという噂はよく聞きます。

自主学習型の個別指導塾なので成績の伸びは本人次第というところもあり、意外とシビアな塾というのが私の周りの方の感想です。

森塾

関東を中心に展開されている個別指導塾です。

体験授業も5回まで無料と太っ腹。

今勢いがあるので興味を持っている人も多い個別指導塾の1つですが、教室によっては勧誘方法に疑問があるという声も。

ですが通っているお友達も多く、料金もそんなに高くないので選ぶ人が多い塾の1つでもあります。

ITTO個別指導学院

全国に1000以上の教室がある個別指導塾で、料金が安いのが特徴です。

また母子家庭割引もあり、他塾からの転塾なら入塾金も無料です。

週1回1教科なら1か月8,000円台ですみますし、とにかく安いので選ぶ人が多いです。

行く人が多いので進学率も高いです。

個別を選びつつもお友達と切磋琢磨したい人はITTOがおすすめです。

個別教室のトライ

個別教室のトライと家庭教師はみなさんよくご存じなのではないでしょうか。

またトライはオンライン指導も行っています。

長年の実績による子ども一人一人に寄り添った学習指導が定評で、その子その子のニーズに合わせた学習方法を提案してくれます。

性格診断を行って性格に合った学習法を提案してくれるので、長く続けやすい、途中で投げ出しにくいメリットもあります。

トライの個別指導や家庭教師は全国で受講することができるので、まずは個別や家庭教師といった対面指導がいいのかオンラインがいいのかを資料を見て、お子さんと一緒に選んでみてもいいですね。

資料請求をすると詳しい内容の書かれた冊子がもらえますので、ぜひ見てみてくださいね。

わずか10分で苦手を特定!!

今なら最大40%OFF!!

あわせて読みたい
個別教室のトライはやばい?料金や口コミ・成績・合格実績も 個別教室のトライはやばいという話を聞いたことがありますか? どうやらトライでバイトをしたことのある人がひそかにささやいているようですね・・・ それに引き換え、...

ナビ個別指導学院

ナビ個別学院では成績保障制度があり、一定の基準をクリアしなかったら3か月分の授業料免除になります。

うちのちかくのナビ個別指導学院では社会人の先生が教えてくれていて、意外と評判も良く、自習も自由にできるし先生にいつでも聞けるからと通っている子も多くいます。

ですが都会の方ではアルバイト講師ばかりであまり成績アップが見込めない校舎もあるようで、やはり一度体験してみてその校舎の先生が良い先生かどうかを確かめた方がよさそうです。

料金は少し高めなのでもし通おうかなと思うならお子さんと先生の相性がいいかどうかを確認してみてくださいね。

四谷学院個別指導教室

四谷学院個別指導教室は四谷学院の経営する個別指導教室で、レベルの高い講師陣が満を持して授業をしてくれる個別指導塾です。

難関校を目指す人は四谷学院に行けば不足なく指導してもらえるはずです。

教室は全国の主要都市にあり、またオンライン校があるため田舎で四谷学院個別指導教室の教室がないところに住んでいる人でも受講することが可能です。

偏差値60以上の難関校を目指す人はぜひ選択肢に入れてみてください。

対話式進学塾1対1ネッツ

福岡を中心に九州地方、中国地方、香川県、東京都に校舎のある個別指導塾です。

福岡に住んでいる人は通っている人も多いのではないでしょうか。

通常の個別塾と違って1対1で教えてもらえるので、家庭教師と同じような質の高い授業をしてもらえるのが特徴です。

内申点アップや入試対策など、個人個人に合わせた計画を立ててもらって授業をしてもらえることで効率的に成績がアップさせることができます。

進学個別指導のTOMAS

進学個別指導のTOMASは首都圏の駅前を中心に展開している個別指導塾です。

何かとネットでは目にする機会が多い塾ではありますが、実際には首都圏にしかないので首都圏に住んでいる人のみが対象となります。

TOMASも1対1で講師が付きっ切りで教えてくれる塾です。

合格逆算カリキュラムを駆使して合格までサポートしてもらえます。

授業料が週1回で1か月4万円程度ととても高く、その分サービスが他の塾に比べると手厚いことで人気を得ている塾です。

個別指導WAM

Wamは数多くの個別指導塾の教室が日本中にあるので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。

Wamはなんといっても料金が少し安いというのが嬉しいところで、また、学習指導についても定評があります。

先生も優しく、戻り学習にも対応しているため「お勉強の苦手なうちの子でも行かせやすいかな?ちょっとでも成績が上がるかな?」と思えるところが魅力です。

じゃあレベルの低い学習しかできないのか・・・というとそうではなくて、いろんな先生が在籍しているので、ハイレベルな学習から基本的な学習まで網羅されているのがWamの特徴です。

またWamは比較的早い段階からオンライン指導に乗り出しているので、オンラインってどうなのかな?というこちらの不安も解消されやすい指導法を取っているため安心です。

子どもは何でも質問してね?と言っても、授業を聞いたら分かった気がするのにいざやろうと思ったらできない、とか、何が分からないのか分からないから質問できないといった状況になることが多いのですが、

その「分からない」部分を明確にして子供から質問を引き出す工夫もしてくれるため、「個別指導を受けているのにもったいない」という状態になりにくいのがWamの良いところです。

1か月間月謝無料、安心の成績保障もついていますので、ぜひ体験してみてください。

資料請求もできますので、トライや東進などとも比べてみてくださいね。

\月4回コースで7,600円~/

入会金0円キャンペーン中!!

あわせて読みたい
オンライン家庭教師WAMが高校受験を控えた中学生におすすめの理由 オンライン家庭教師WAMは高校受験を控えた反抗期真っ盛りの中学生におすすめです。 多くのおうちの方は中学生は高校受験もあるんだから将来のために少しでも勉強してほ...

個別指導塾スタンダード

個別指導塾スタンダードでは5回分の授業料が無料になるキャンペーンもやっていて、塾の料金が気になるご家庭にはやさしい塾です。

定期テスト対策2か月分の授業料無料、他塾からの乗り換え割、入会費用0円、友達紹介特典など、とにかくお得が満載の塾です。

あまり授業料の高い塾はちょっと・・・という方はぜひ個別指導塾スタンダードも視野に入れてみてください。

個別指導Axis

個別指導Axisではプロ講師や難関大学の学生講師を揃え、難関高校を目指す中学生の指導も可能にしているのが特徴のハイレベル型個別指導塾です。

その割に料金も安く、週1回で1カ月あたり約2万円程度で受講することができます。

毎回授業内容や理解度、宿題の内容などを家庭に報告してくれるので、保護者としても安心できる塾です。

Dr.関塾(ドクターかんじゅく)

主要都市の県庁所在地には教室があります。

完全個別か少人数スタイルかを選べ、それぞれ値段が異なりますが、およそ週1回で1か月15,000円程度です。

家でも勉強ができるように宿題を出すスタイルで、学習習慣を付けたいおこさんにもぴったりです。

また中2や中3だけどぜんぜんついていけていないけど成績を上げたいという方こそぜひ関塾の体験をしてみてください。

自立学習RED(レッド)

自立学習REDは塾へ行ってタブレットを使って自分で学習をし、分からないところがあれば講師に聞くというスタイルの塾です。

最近この形式の塾は多くなってきているのですが、正直、勉強のできない子はこの形の塾へ行ってもあまり意味がありません。

ある程度勉強のできる子なら、宿題以外にやることが分からない、テスト勉強って何すればいいの?といった疑問が解消されるので成績アップにつながりますが

勉強ができないのにこの形式の塾へ行ってもなかなか伸びませんので注意してください。

また自宅で同じような学習ができるタブレットが進研ゼミ中学講座です。

もしこういった自主学習型の塾へ通うことを考えているのなら、一度、進研ゼミ中学講座も選択肢に入れてみてくださいね。

あわせて読みたい
チャレンジタッチ中学生(進研ゼミ中学講座)の評判と効果と息子の体験談 チャレンジタッチ中学生・進研ゼミ中学講座オリジナルスタイルの評判や効果をご紹介します。 我が家の息子は中3の春に塾をやめて進研ゼミ中学講座(オリジナルスタイル)だ...

毎日個別塾5-Days

毎日個別5-Daysは広島県や福岡県を中心に岡山、香川、愛媛、山口、愛知、長崎、大阪、東京、神奈川に教室のある個別指導塾です。

定額制で週5日間、毎日個別指導が受けられるのが特徴です。

毎日塾へ通って毎日学習をする、その習慣を付けることで学力アップをはかります。

そして最終的には自分で学習できる子へと育てていきます。

城南コベッツ

城南コベッツは中学受験でおなじみにの城南進学研究社が運営する個別指導塾です。

難関校受験、私立高校の受験対策や、英検対策、英語能力アップなどあらゆるニーズにこたえてくれる個別指導塾です。

上位校を目指す人は城南コベッツがおすすめです。

中学生向け個別指導塾のメリットとデメリット

個別指導塾のメリットとデメリットは

メリット

個別指導塾のメリットは、先生とマンツーマンで授業をしてもらえるところです。

また分からないところをすぐに解決できるのもメリットです。

個人個人に合った指導をしてもらえる

集団塾では授業スピードが決まっているので、もうすでに分かるところも、よく分からないところも、周りのみんなと同じペースで進んでいきます。

分かるところは分かるまま、分からないところは分からないまま残されてしまうことも多いですが、個別指導塾では先生がつきっきりで見てくれているので、分かっていないなと先生が見て判断したところは重点的に見てもらうことができます。

習いたい教科が選べる

集団塾では英語数学がセットになっているなど習える教科が決まっていますが、個別指導塾では自分の不得意な教科または得意な教科を選んで習うことができます。

通塾日を選びやすい

通塾日も空いている曜日の中から選べたり、部活や習い事のない日を選択することができます。

また月〇回という回数制の塾では、都合のいい日を選んで通うことも可能です。

問題演習をメインに学習できる

集団塾では主に授業がメインになりますが、個別指導塾では問題演習が主になっている塾が多いです。

問題を解いていく中で分からない問題をサポートしてもらうイメージです。

個別指導の中でも進学塾になると、この日とこの日は授業を入れますねと先生に言われることもありますが、授業をするときもこちらの理解度をみながら進めてもらえます。

分からないまま内容だけどんどん先に進んでしまうリスクはありません。

デメリット

個別指導塾のデメリットは何と言ってもその授業料の高さです。

また先生の質や相性についてもよく話題になります。

先生との相性が大切

個別指導塾では先生との相性が一番ネックです。

先生と相性が良くて好きだったら、先生の言うことなら聞いてみよう!と思えるのが中学生。

ですが、先生が嫌いな先生、気が合わない先生だったら中学生は徹底的に反抗的な態度に出ます。

そうなるともう成績どころではありません。

塾にもいかなくなる可能性すら出てくるので、先生との相性は本当に大事です。

授業料が高い

個別指導塾の授業料はとても高いです。

集団塾が英語数学2教科、週3回でおよそ1万円強と言うお値段が多いのに対し、個別指導塾は週1回1教科で月2万円以上がスタンダードです。

2教科通ったら4万円、3教科なら6万円と芋づる式に料金が上がりますし、それに加えて夏期講習で10万円以上かかるというのも今や常識となっています。

先生と何も話さないまま帰ってくることもある

ある大手個別指導塾では、先生1人に対し3人の生徒を受け持つことになっているそうです。

そして一人一人が仕切りのある机に座って問題演習をします。

そして分からなかったら先生に声をかけて説明をしてもらう、また、先生が3人を見て回って、悩んでいたら声をかけるという方式が取られているそうなんですが。

恥ずかしがり屋だったり、先生が他の子をひいきしている場合、先生からもあまり声がかからないし、その子自身も他の子を先生が教えているからと遠慮して声をかけずらくなる場合も出てきます。

そうこうしているうちに授業の時間が終わってしまい、結局自習して帰ってくるという日が続いている・・・と言う状態になることもあって、これではせっかくの個別指導の意味がないんですよね。

最初の体験授業の時には先生も生徒獲得に必死なのでしきりと声をかけてくるため、このデメリットはとても分かりにくいんです。

ですが、先生1人に対して複数人を見る塾では自習だけして帰ってくる日があるかもしれないことを頭に置いておいてください。

先生の指導力不足

大手個別指導塾ではアルバイトで大学生を雇っている場合が多くあります。

先生として雇われている大学生は国立大学在籍中など、学歴のある賢い先生が多いですが、その賢い子たちがすべて先生に向いているかというとそうではないのが現実です。

またお金のために働いていると割り切っている学生さんは、残念ながらいかにさぼるかを考えている子もいるため、うまく指導してもらえなかったりすることも多くあります。

できれば社会人として塾講師をやっている先生に教えてもらいたいですが、個別指導塾では先生の人数が必要なのでアルバイトの先生に当たる確率の方が高いです。

とはいえ、アルバイトの大学生の先生との出会いは高校や大学の体験談を生の声で聴くいい機会でもあります。

モチベーションのアップには最適なんですよ。

中学生の個別指導塾 失敗しない選び方

中学生の個別指導塾選びで失敗しないためには何に気をつけたらいいのでしょうか。

塾選びのポイントを見ていきましょう。

先生の雰囲気・得意な教科

先生にも得意な教科と不得意な教科があります。

習いたい教科が得意な先生のいる塾にしましょう。

また先生との相性も非常に重要なので、行ってみて雰囲気が自分とは合わないなと思ったらその個別指導塾はやめて他の塾を探しましょう。

料金

塾によって値段の違いも大きいので、家計に見合った料金の塾を選びましょう。

また新学期の始まる時期なら入塾金無料のところもあるので、タウン情報誌などでお得に入れる塾を探すのも1つの方法です。

塾の場所

通うのに便利な場所を選びましょう。

学校と言えの間にある塾の方がお子さんの負担にもなりにくいですし、送迎の負担も減るのでおすすめです。

電車やバスを乗り継いでいくような場所では、交通の便がいいところを選ぶようにしましょう。

中学生の塾は帰りが夜10時と遅くなりますので、通り道が暗くないところ、繁華街から離れているところ、目隠しになる公園など物騒な場所が近くにない塾を男女ともに選んでください。

時間

どのくらいの時間、授業が受けられるのか、自習をしに行ってもいいのかなど、お子さんの生活リズムにあった塾を選ぶようにしましょう。

時間が生活リズムに合わない塾は、最初は良くても疲れてくると負担になってしまいます。

部活との兼ね合いなども考えて選びましょう。

使っている教材

その塾で使っている教材も重要です。

教材を提供してくれているのか、学校の教材を使うのかによってもかかるお金も違いますし、授業内容も変わってきます。

また使っている教材のレベルも確認しておきましょう。

合格実績

その塾からどの学校へ合格した子がいるのか?は重要な目安になります。

自分の志望校へ合格した先輩がいるかどうかをしっかりチェックしておきましょう。

在籍している子のレベル

在籍している子のレベルが低すぎても高すぎてもよくありません。

個別指導だから大丈夫でしょう?と思いがちかもしれませんが、レベルの低い子ばかりの中にレベルの高い子が入ると先生がそのレべルの問題に慣れていなくて解くのに時間がかかることもあります。

またレベルの高い子ばかりの中にレベルの低い子が入ると、その塾の生徒同士のつながりによっては先生が忙しいから私が教えてあげるという事象が発生し、先生に教えてもらわずに子供同士で教えあって帰ってくるという現象も起きます。

子供同士で教えあっていてもそれはそれで別に構わないのですが、個別指導塾の料金ってそんなに安くないんです。

だから子供同士で教えあって分かっても、それではお金を払っている意味がないと思うんですよね。

ちょうどいいレベルの子がそろっている塾を探しましょう。

合格実績を見るとおおよそのレベルが分かります。

個別指導塾が向いている中学生ってどんな子?

多くの中学生は個別指導に向いていますが、ライバルがいた方が燃えるタイプや1対1が苦手なお子さんは集団塾の方が馴染む可能性もあります。

個別指導に向いているお子さんの特徴は

  • 先生に話しかけてほしい
  • 分からないところをすぐに聞きたい
  • 先生に褒められるとやる気が出る
  • 問題を解いている様子を見ていて欲しい
  • 分からないところだけ聞きたい
  • すでに授業についていけていないから1から教えて欲しい

といった特徴のある子です。

逆に個別指導に向いていない子は

  • 先生には話しかけてこないで欲しい
  • 分からなければ自分で聞きに行くからほっといてほしい
  • 周りに友達がいた方がやる気が出る
  • 学校の授業より先に予習になる授業を受けたい

といった子です。

自分のペースで進めたい子、先生に構ってほしい子や落ちこぼれすぎている子、吹きこぼれている子(成績が上位すぎる子)は個別指導があっています。

集団塾は分からないときだけ教えてくれればいい、質の高い面白い授業が受けたい、周りの友達と切磋琢磨したいという子が合っています。

あわせて読みたい
中学生は塾へ行くべきか? 高校受験のために塾へ行くメリットとデメリットとは 中学生になると周り中が塾へ行き始め、うちの子も塾へ行くべきか?と悩む方も多いですよね。 私は息子2人がもう高校生ですが、上の子は塾へ行き、下の子(3人兄弟なので...

個別指導塾の一般的な料金 安いのはこんな塾

個別指導塾は一般的に1教科1万5千円~2万円前後で、2教科で4万円程度です。

料金の高い塾は先生が本職の塾の講師であることが多いです。

個別指導塾の中でも1教科1万円と安いところもありますが、安い塾はほとんどがアルバイトの大学生の先生です。

どちらが良くてどちらが悪いということはありませんが、成績が悪くてどうにかしてほしいと思う人は、ちょっと料金の高い本職の指導力のある先生に見てもらった方が成績が上がりやすいです。

また最近増えてきたオンライン個別指導も料金は安いです。

オンラインなのでどうかなぁ?と悩む方も多いですが、先生との相性さえよければ続く子もいますし、成績が伸びる子もいます。

家でできるのが最大のメリットではありますが、その時間、兄弟がいても静かにしていなくてはいけない不便さもあります。

安いから家でできるからといってメリットばかりではないのですけど、安いという点で言うとオンラインという選択肢もあります。

中学生向けの家の近くの個別指導塾の探し方

中学生向けの塾は小学生や高校生向けの塾に比べるとたくさんあると思います。

その中でも評判のいい塾に行かせたいですよね。

そのためにはやはり、近所の方の口コミを聞いてみるのも1つの方法です。

聞く人がいない・・・という場合は、当たって砕けろで体験授業を受けてみましょう。

またネットで検索して口コミを探す方法もありますが、場所によっては口コミがあまりない場合もあります。

そしてその塾がお子さんに合っているかどうかは他人には分かりませんので、やはりちょっと恥ずかしくても体験授業を受けてみましょう。

この体験授業のところで挫折してしまいそうなお子さんには、スタディサプリ個別指導コースをおすすめしておきます。

スタディサプリ個別指導コースは対面ではなくチャットでのやり取りになりますし、塾だと1回きりの体験授業ですが、スタディサプリは2週間も体験することができます。

こちらの方がお値段も安く5教科全部見てもらえますし、動画授業だけなら9教科分全部ありますし、結構いいと思うのでもしよかったら(塾を探すのめんどくさいなと思う方もぜひ)体験してみてください。

スタディサプリ個別指導コースの口コミはこちらの記事で詳しくご紹介しています。

あわせて読みたい
スタディサプリ中学講座 個別指導コースの評判・口コミ スタディサプリ中学講座の個別指導コースは、ベーシックコースのコースにコーチの先生と個別指導用のテキストがプラスされます。 コーチが進捗状況を管理してくれるので...

塾に入る時期はいつからがいい?

塾に入る時期は目指す高校のレベルや勉強と部活の時間配分でも変わってきますが、一般的には

  • 中1になる前の3月
  • 中3の夏以降
  • 定期テストで平均点を切るようになったら

この3回の時期に塾に入る方は多いです。

中2以降に入ったのでは遅いの?という疑問を持っている方もいると思いますが、基本的に中1から勉強を何らかの形でしていれば、高校受験に塾は必須ではありません。

家で通信教育や市販のドリルなどを使って学習してレベルを維持しておけば大丈夫です。

もし1人目のお子さんで受験情報が欲しい場合は中3の夏ごろから塾に行くと、模擬試験を受けたり、どんな対策をするかなどいろんな情報を教えてもらえるので安心できると思います。

塾に行く時期についてはこちらの記事に書いていますので参考にしてみてください。

あわせて読みたい
中学生 高校受験の塾はいつから? 費用や行くべきかどうかの判断基準とおすすめの塾 高校受験を控えた中学生はいつから塾へ通うのが良いのでしょうか? また塾へ通うとしたら費用はどのくらいかかるのか、本当に高校受験のための塾へ行くべきなのか? ま...

塾のテスト対策ってどんなことをするの?

塾のテスト対策は過去問や問題集を解きなおすなど、毎年定期テストによく出るところを重点的に復習します。

これはどの塾に行っても同じで、学校ごとの傾向を押さえている塾もありますがおおよそどの学校でも変わらないので同じような問題集を解いて対策していきます。

学校の問題集やノートから問題がよく出る場合は学校の教材を使って学習します。

中学生向け個別指導塾は体験してみて決めよう

大手学習塾のやっている個別指導教室は集団形式に比べて評価がいまいちなこともあるので気をつけてください。

また少人数制の集団塾、「z会の教室」なども人気があります。

ぜひ評判のいい塾を探して体験授業に行ってみましょう。

もし塾がどこにあるのかもよく分からないという場合は、こちらのサイト(イーリズム塾探し)で調べてみてください。

良い塾との出会いがありますように。

もし塾高いな・・・と思ったら通信教育もおすすめです。

高校受験はちゃんと勉強すれば進研ゼミだけで合格できるので結構おすすめです。

あわせて読みたい
高校受験 進研ゼミだけで偏差値70合格体験談 高校受験は進研ゼミだけで志望校に合格できると聞いたことはありませんか? お友達コロさんの息子さん、そして、我が家の次男も進研ゼミだけで志望校に合格することがで...
あわせて読みたい
中学生は塾へ行くべきか? 高校受験のために塾へ行くメリットとデメリットとは 中学生になると周り中が塾へ行き始め、うちの子も塾へ行くべきか?と悩む方も多いですよね。 私は息子2人がもう高校生ですが、上の子は塾へ行き、下の子(3人兄弟なので...
あわせて読みたい
中学生 高校受験の塾はいつから? 費用や行くべきかどうかの判断基準とおすすめの塾 高校受験を控えた中学生はいつから塾へ通うのが良いのでしょうか? また塾へ通うとしたら費用はどのくらいかかるのか、本当に高校受験のための塾へ行くべきなのか? ま...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次