-
スマホルール 中学生のためのテンプレート2022
スマホは便利すぎて今の中学生にとってもなくてはならないものです。 また若さがあるので飲み込みが速いせいか、中学生は大人よりもスマホをどんどん使いこなしています... -
生物量ピラミッドの逆転って何?個体数ピラミッドとの違いも説明するよ!
食物連鎖の学習で生態ピラミッドが出てきますよね。 この生態ピラミッド。 問題を解いてると、突然、「逆転してる!!何で??」っていう問題にあたることがあるんです... -
高校受験の面接でやってはいけないこと9つ 好印象になる秘訣とは
高校受験の面接ではよほどの失態をさらさない限り落とされることはありません。 就職面接は落とすための面接ですが、高校受験の面接は風紀を乱す子かどうかを見るための... -
中学生 スタディサプリの使い方とおすすめの問題集
スタディサプリは神授業で良さそうなことは分かったけど使い方が分からない・・・と思う方も多いのではないでしょうか。 進研ゼミのような通信教育は毎月送られてきたも... -
iPhoneのスクリーンタイム 中学生(13歳以上)での設定方法
中学生の持つiPhoneに時間制限は必要ですよね。 iPhoneには「スクリーンタイム」という機能があって、「ペアレンタルコントロール」と連動して使うことで中学生のiPhone... -
中学生 スマホばかりで勉強しない 夜中にゲーム 宿題やらない どうすれば
中学生がスマホを持つのは当たり前になってきている世の中ですが… スマホばかりでほんと勉強しないんですよね。 私達は仕事で疲れてるから夜も早く眠ってしまうけど、子... -
中学生 塾行くべきか 必要かどうかの判断基準
中学生になったら塾へ行くべきか、はたまた塾が必要か悩みますよね。 周りでも塾へ行く子が増えて「行かなきゃいけないのかな」「行ったほうが良いのかな」という気持ち... -
中学生のスマホは何時まで?スマホルールには時間制限と約束をまもらないときの対策を加えよう
中学生のスマホって何時までが許容範囲なのでしょうか。 時間制限を決めてもなかなか守れないのが中学生。 いくら10時過ぎたからLINEはやめようといっても、もうゲーム...